| メルアド企画spam対策調査室メイン | 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 | サイトマップ |

資料4:メルアド企画(POP.JAPAN)アンケートスパム騒動
悲しき再発について

対策調査室本部

2002/07/13 初版


以下の情報は古い可能性があります。 最新情報は「対策調査室本部(メイン頁)」を御覧ください。

 メルアド企画(現POP.JAPAN)のスパム行為が7月に入ってから報告されています。掲示版等に報告がされている他、実は私自身も受け取ることになってしまいました(+_+)。

 それに関し、受信直後の7/10にO氏にメールを送り、その後に電話をする旨を書いたのですが、それをせぬまま7/13現在に至っています。

 メール本文に記したとおり、この件に関して非常に悲しい思いを持っております。そしてそれと同時に対策調査室を設けている立場として、どのような対処をすべきか、困惑しきっているのが正直なところです。

 私の立場自体、メルアド企画(現POP.JAPAN)に対しては搖れ動いてきた部分があります。掲示板でも述べましたが、私は初心者スパマーへは説得という手段を用いるのが第一と考えておりますが、メルアド企画は初心者スパマーではないとの判断からこの対策室をそもそも設けました。

 そして実際、メルアド企画(現POP.JAPAN)はなんやかんや言いながら4月末に配信を続け、ビットドライブからの強制退去を受けました。

 その後、緒緒の経緯を経てメルアド企画との話し合いを持ったのですが、その時にはメルアド企画をこんどは信じる側に回ったわけです。

 しかし実際のところ、話し合いを経てで滲ませてるつもりですが、メルアド企画の主張を全面的に信じていたのではありません。また、メルアド企画もメール配信自体を止めることは約束していないことから、メルアド企画に関するサイトを筆頭頁から取り下げなかったのでした。

 そしてその信じた行為は、「しかし」といおうか「やはり」といおうか、裏切られてしまいました。悔しいのは無論言うまでもありません。けれどもその一方で

「メルアド企画に対してはこれ以上何を言っても仕方がないのではないか」

という、怒りを通し越してむしろ悲しい思いで一杯です。加えて、あれほどまでその問題性を指摘したのに、それでも送るO氏の行動に対し、いろいろな考えが錯綜します。通常は書くのが好きな私ですが、考えがまとまらないこともあり、取りあえず事実だけを報告させて頂きます。

 取りあえず言えること。被害者は受け取った再、必ず通常のスパム対応はして下さい。また、以前に続いて受け取った人は当然その旨を明記し、極めて悪質である旨は言うべきでしょう。

今回のスパムを受け取ったことに対するO氏へのメール

> O様へ

>  高崎真哉@スパム撲滅私的調査会です。
> 御無沙汰しております。

>  先日からO様のスパムを受け取ったという情報が
> 私の掲示板やスパム反対MLに少し流れました。

>  しかしながら以前よりも報告が相次がなかったこと、
> また私は出来る限りO様の誠意を信じたかったことから
> 取りあえずもう少し報告が相次ぐまで様子を見ようと思っておりました。

>  そんな中で、このたび私が初めてO様の所からのスパムを
> 受け取ることになってしまいました。

>  望まないメールを受け取ることを嫌悪して、
> ああいうサイトを作っている私が受け取ったという現実を
> どのようにお考えでしょうか?

>  無論、考えられるパターンにはいろいろあります。
> 無礼を承知で、あらゆる可能性と、
> しかしどのようなパターンであれ、極めて問題である旨を
> 書かせて頂きましょう。

> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−

> 1.O様がどこからか購入したメールアドレスを用いて
> 今回のメールを配信した。私のアドレスがその中に入っていた。

> →論外なのは言うまでもありません。

> 2.O様がネット上のメールアドレスを収集するツールを使い、
> 今回のメールを配信し、私のメールアドレスがそれに収集された。

> →これも論外です。

> 3.O様が以前の私との話し合いで、縁が出来たと考え、
> メールアドレスリストの中に私のアドレスを入れた。

> →私がスパム(望まない一方的なメール)を憎むこと余りあるのは
> 御存じのことと思います。
>  もしそれにもかかわらず安易に私のアドレスを
> O様が配信リストに入れたとしたら、
> O様は人間の感情の大事な部分に欠けた方と言うしかありません。
>  そういう方に世論調査という、人々の感情をくみ取る行いを
> して頂きたくはありません。これでないことを切に願っております。

> 4.誰かが私の名前を「自分登録」で行った。
> →そういうことが簡易に出来ないようにするのは、
> 現在のオプトインメールの常識です。
> 今回は突然宣伝が来たものですので、自分登録とは考えられないでしょう。

> 5.私のアドレスが誰かからによって「友人紹介」され、
> それに基づいて届いた。

> →友人紹介の危険性について、あの時に私は何度も申し上げ、
> たとえそれを行うにしても、

> ・登録された際にその連絡が(宣伝・広告とは別に)届くようにすべきこと。
> ・誰から登録されたものか分かるようにすべきであること。

> を強く主張し、そうでなければ友人紹介という名の元にいくらでも
> スパムメールや、あるいは嫌がらせメールが
> 送れるようになってしまうことを申し上げたはずです。

>  今回のメールの内容は私が申し上げた点について一切考慮されておりません。
> その時点で、もはやO様には弁解の余地がないと考えます。

>  すなわちこの問題に対し、再び騷動を起こすべく、敢えて
> 私・高崎真哉の私のメールアドレスを勝手に第三者が登録したとしても
> 私の上のアドバイスを一切無視したシステムにしているO氏が
> その責任を負うしかないでありましょう。

>  これは私だけでなく、あらゆる可能性を許してしまいます。
> 当然のことながら、皆は一番に「誰かが勝手に登録しているのだ」という
> 誰かがO様であること疑うでありましょう。

> 6.以前やり取りしたときの私のメールアドレスが誤って
> 会員のメールアドレスリストの方に流れた。

> →大量の個人情報を扱うならば、それには細心の注意をせねばなりません。
> もし以前に私とO様がやり取りしたことによる事故ならば
> O様のメールアドレス管理は杜撰としか言いようが無く、
> はっきり言えば数万の以上のメールアドレス(個人情報)を
> 扱う資格はないと考えます。

> 7.全く無関係な第三者がPOP.JAPANの名前を騙って、
> あたかもO様が出しているように振る舞っている。

> →これに関しては食べるスパム様が以前時と同じIDだったそうです。
> また使われているメーラー等も同じであります。
> これはO様自身が送っている以外には非常に考えにくいです。

>  百歩譲って7を主張するならばO様も重大な被害者でありましょう。
>  そしてその場合にはサイトで堂々とこの件に関して
> 無罪を主張すべきでありましょう。
> 以前から言っているようにサイトで堂々と御自分の潔白さを
> 主張しないことが多くの者達のO様への不信感を生みだしております。

> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>  以前に申し上げたとおり、スパムには様々な問題があります。
> その一つは受信者達にもたらす薄気味悪さです。

>  O様は自分も多くのスパムを受け取っているといいました。
> その中にはアダルトのものやネズミ講など、
> 怪しげなものがたくさんあるはずです。
>  O様の志の高い世論調査のメールがその中にまぎれることで
> 汚泥の中に浸ることになることを、どうして分かって頂けないのでしょうか?

>  スパムのもたらす不安感は
> 「変なメールを受け取ったら」のくまたろう氏が

> http://www.kumat.com/hennamail/basic.htm

> で鋭く述べられています。
>  また私のサイトでは最近啓発頁の内容を付け足しました。

> http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/spam02-j.html

>  ・「送ってしまったけど苦情は一部だけでしたよ」
> −スパムには返信しないのが鉄則なのです。
>  ・「歯止めが效かないってそんな大げさな...」
> −それは携帯メールで実証されました。 

> スパムを問題だと明記している各種サイト紹介
> http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/lianjie-qingbao.html

> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>  それからこういう言い方はしたくなかったのですが、

> くまたろう氏の「変なメールを受け取ったら」
> 高崎の「迷惑メール 撲滅私的調査会」

> と

> 「メルアド企画」「POP.JAPAN」

> の
> http://www.google.com/intl/ja/
> での結果を見て下さいませんでしょうか?

>  私が作った頁は除外するにしても、O様のサイトに対し、
> O様が送ったスパムに対して肯定して紹介している頁がどれだけありますか?
> 私などの活動は知らない中で、
> 自分の日記の中にO様の配信に言及している頁も見つかることでしょう。

>  その一方で、くまたろう氏や私のサイト名を検索したとき、
> そこを紹介して日々届くスパムや他のメールの迷惑性を述べている頁が
> どれほどありますか?

>  O様は特許マニアだと言いましたね。私もマニアな部分があります。
> けれども多くの人を嫌悪・不安に陷れさせてまで、O様は自分の
> マニア道を貫きたい、そんな醜いマニア道なのでしょうか?

> −−−−−−−−−−−−

>  私はこれを書いていて裏切られた思いと、
> 「これで訳のわからないものに不安な日々を送らなくて済む」と
> 安心して下さった女性その他の方々に申し訳ない気持ちとで、
> 悲しさで一杯であります。

>  明日、2002/7/10(水)の昼から夜にかけて
> お電話させて頂く予定です。
>  誠意ある対応を期待いたします。それから以前には突っ込まなかった、
> 5月までのスパム行為に対して改めて疑問点を追及させて頂くつもりです。

>  なお、今回のスパムが冤罪にせよ、そうでないにせよ、
> スパムを受け取った際に関係各所に処置依頼をするのは
> 私のスパム対処の原則ですので今回もそれを行わせて頂いております。
>  それから、私のO様とのやり取りは

> 「スパマーになど気持ち悪くて絶対余計な身分など知らせたくない」

> という方々に代弁してやり取りしている面が強くなっているのであり、
> 単に私のメールアドレスをリストから外せば良いという話ではなくなっていることを
> 十二分に御理解願います。切に誠実ある対応を期待します。

> −−−−−−参考引用 1以下−−−−−−−
> Received: from rcpt-impgw.biglobe.ne.jp by biglobe.ne.jp (RCPT_GW)
> id VAA29254; Tue, 09 Jul 2002 21:32:08 +0900 (JST)
> Received: from mail2 (203.141.156.50.user.ca.il24.net [203.141.156.50])
> by rcpt-impgw.biglobe.ne.jp (mnmy/3916220502) with ESMTP id g69CW7F29246
> for <xxxxxxxx@mtb.biglobe.ne.jp>; Tue, 9 Jul 2002 21:32:08 +0900 (JST)
> Received: from [192.168.1.2] by mail2
> (ArGoSoft Mail Server Pro for WinNT/2000, Version 1.62 (1.6.2.1)); Tue, 9 Jul 2002 21:35:00 
> To: "xxxxxxxxxxx@mtb.biglobe.ne.jp"<xxxxxx@mtb.biglobe.ne.jp>
> Message-ID: <20020709.2134590608.babaq@happys-melad.jp>
> Date: Tue, 09 Jul 2002 21:35:00 +0900
> From: MELAD<happys@melad.jp>
> Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIXpAJEQ+JDcbKEIgGyRCSj9ALiROP2U4TTIrTGcbKEIg?=
> =?ISO-2022-JP?B?GyRCQCRPQEQ0OjohehsoQg==?=
> MIME-Version: 1.0
> X-Mail-Agent: BSMTP DLL Sep 11 2001 by Tatsuo Baba
> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
> X-UIDL: 799792907867915F763957325F999961575F255


> PUBLIC OPINION POLL OF JAPAN
> 正しい世論を喚起し明るく豊かな新しい日本を創造する
>    世直し 平成の水戸黄門 世論調査 にご協力をお願い致します。

> ■■■■■■■■■■■ 週 刊 世 論 調 査 ■■■■■■■■■■■


| メルアド企画spam対策調査室メイン | 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 | サイトマップ |

spambokumetuchousa