筆 頭 頁  質問集  用語集  掲示板  サイトマップ
被害者向目次  広告送信者向目次  リンク集・主張  調査・アンケート  ツール紹介

spam撲滅私的調査会 オマケのウイルスメール解説1
謹告:ウイルスメール、デマメール、悪意あるスパムに注意
前者二つは当サイトの対象外です
「変なメールだな」「イタズラメールかな」と思ったらまずウイルスチェックを!

ウイルスメールについて(基本編・応用編) 
2002/05/23 初版
2002/07/19 第二版
2002/07/22 第2.3版
2002/11/25 第2.5版
 2004/01/29 第2.6版 2004/03/06 2.7版

このページはスパムメール(spam)の問題を扱う「迷惑メール(spam)撲滅私的調査会」の番外的な一コンテンツです。ウイルスメールはspamと呼ぶべきではないので、原則的には当サイトの対象外です。

2002年4月以降、ウイルスメールと、さらにはウイルスに関するデマメールが大変流行っています。加えて、ウイルスを添付した悪意あるスパムメール配信も報告されています。

 この解説1はウイルスメールに関して、「理由の分からないメールがいくつか届いているんだけど...」という程度の知識の場合にお読みください。

 「自分はウイルスの知識は十分にあり、対策(ウイルス検知ソフトの導入など)もしていて、自分は感染していないはずなのだが、とにかくたくさんウイルスメールが届くので止めたい」という場合には

>>「解説2 なかなか止まらない場合」<<

をお読みください。メールソフトにOutlookExpressを使っている方もそこをお読み下さい。


【目次】

1■ウイルスメールについて
  あなたはウイルスメールの基礎知識を持っていますか?

2■ウイルスメールに関するデマメールに注意
  「クマのアイコンのファイルを消して!」こんなデマメールに注意!

3■悪意有るスパムメールについて


1■ウイルスメール(ワームメール)について

 当サイトのスパムメールの定義は「一方的広告メール」あるいはその亜種として「情報詐欺等を目的に不特定多数に配られるメール」としています。ウイルスメールはスパム(spam)の定義に入れません。それは性質や対策が異なるからです(詳細は
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/spam-FAQ01.html#buzhidao2
など)

 メールに慣れない方は英文の短いメールあるいは添付ファイルのあるメールが頻繁に届き始めた場合、理解できないために

なんだか分からないけど迷惑なメール迷惑メールスパム

としてしまう場合があるようです。

 それはともかく、ウイルスの中にはきちんとセキュリティ対応をしていないと、メールを見ただけで感染するものがあります。厳重に注意して下さい。その上、差出人も詐称しますので混乱を招いています。

ウイルスの基本
あなたはどういうものか知っていますか?

●ウイルスは故意に出すものではありません。ウイルスメールかどうかは簡単に判定できません知らないうちに感染してしまい、知らないうちに他人に勝手にウイルスメールを送り付けます。メールソフトにも形跡が残りません。あなたのパソコンは大丈夫?

MacAfeeウイルス図解より。これはBadtransというウイルスの場合ですが他も似たようなものです。)

ウイルスメールは得てして差出人を偽ります。差出人アドレスを安易に信用してはいけません。あなたのメールアドレスを名のってウイルスメールが出されているかもしれない!!(仕方ありません)

MacAfeeウイルス図解より。)

●2番の結果、あなたが感染していないのに、いきなり「○○に届きませんでした」というメールが届く場合があります。

MacAfeeウイルス図解より加筆)

 

参考サイト

『IPAセキュリティセンター』ウイルス対策頁
http://www.ipa.go.jp/security/index.html
http://www.ipa.go.jp/security/isg/virus.html(ウイルス対策頁、必見

コメント:ウイルスに関する情報を提供している公的機関です。個人ユーザの為の解説等も増えるようになりました。
日常的に、あるいは「ウイルスが流行っている」と聞いたらまずここへ行って最近流行のウイルスの性質・種類を確かめておきましょう。個別のウイルス解説の頁には更に詳しいワクチンソフトメーカによる解説頁がへ張ってあり、ウイルス関係の情報を迅速につかむことができます。

●『新・変なメールを受け取ったら』
http://www.hennamail.com/

コメント:スパム、チェーンメールなど、とにかく「変なメール」を扱ったサイトですが、ウイルスメールに関しても一つの柱として初心者向けにわかりやすくいろいろ書いてあります。

●『トレンドマイクロオンラインスキャン』
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

コメント:インターネットに接続しながらとりあえず無料でウイルスチェック(ウイルスに感染していないか確認すること)が出来ます。データをダウンロードした後、実際にウイルス検知調査が始まった後は回線を切っても大丈夫なはずですが、基本的に常時接続・定額接続での利用をおすすめします。
 また、あくまで「とりあえず」の手段であり、発見しても駆除できませんので感染が心配な場合には出来るだけ早急に、お店できちんとしたウイルス検知・駆除ソフトを買うことを強くお勧めします。


自分のパソコンが感染しているかもしれない...と思ったら

パソコンをインターネットから切断して今すぐお店に
ウイルス検知・駆除ソフトを買いに行って下さい。

現在は少し大きめの本屋さん、コンビニなどででも売っています。


●「Enchanting Sky」の「ウィルス対策をしよう
 無料のものも含めてウイルス対策ソフトを紹介しています。

2■チェーンメール、デマメールについて

「jdbgmgr.exe」に関するデマメール
http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert140515.html

 ウイルスが流行っているのを背景に、ウイルスに関するデマメール、チェーンメールも出回っています。デマですので惑わされないようにして下さい。対策はそれだけです。


3■悪意あるスパムメールについて

 ウイルスを添付し、受信者のコンピュータから各種の情報を盜み出そうして悪意の元に送られたスパムメールも報告されています。ウイルスメールもそうですが「怪しいメール添付ファイルは開かない」これが基本です。


は三大迷惑メールと言うべきものですが、前者二者は被害者の知識と適切な対応さえ知っていれば被害拡大は防止できます。改めて確認して下さい。


迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 / ウイルスメールについて(基本編・応用編) 

spambokumetuchousa