ネット業者の迷惑メール(spam)対応声明頁
解説

2001/02/28 初版

【目的】

 ようやく一方的迷惑広告メール(スパム)に関する行政府、立法府の動きが始まりました。しかし私はネット業者こそがこの問題に関して積極的に、そして自主的に取り組むことこそが大切だと考えています。

 現在のネット業者のスパム問題への取り組みはどうでしょうか?最近では確かにスパム処置依頼に関して前向きな対処を取ってくれるところが増えましたが、しかしスパム撲滅へ向けては十分なものではないと考えています。またスパムに対する姿勢を明示している所も必ずしも多くなく、その為に初心者スパマーの出現さえもまだ発生しています。

 海外ではどうでしょうか。海外のネット業者のサイトでは多くが規約や方針でスパム行為を禁じ、自社のサービスを利用した者がそれを行った時に被害者が報告するための窓口を公開しています。英文のサイトを回ることが慣れていない私ですら、海外のサイトでspamに関する記述を各ネット業者のサイトで容易に見つけることが出来ます。

 日本ではそのようにしている所は数えるほどしかなく、全くお寒い状況と言えるでしょう携帯スパムが社会問題化している2002/2現在でさえ、そのような状況なのです。

 私はこのサイトを立ち上げた時から、各ネット業者が断固としたスパム反対方針を出すことを主張してきました。

「spam対策はプロバイダーがしっかりすべきである」
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/mythinking.html#prov

それから一年、携帯スパムの社会問題化で確かに少しは前進しましたが、決して十分なものではありません。それでもネット業者のいくつかがスパムに関して断固としたポリシーを発表するようになっています。

 スパムに対して断固としたポリシーをまだ掲げていないところは是非そういう所を見習って欲しい、そういう思いからこのデータベースを作ることにしました。


【データの見方】

 アンチスパムポリシーあるいは迷惑メールに関するきちんとした態度の表明をしている所を登録しています。

ネット業者名:リンクしてあります。

声明頁:迷惑メール(スパム)に関して自社の態度を明確にしている頁をリンクしてあります。

声明頁位置:サイトを見る人が気がつかないような場所にあっても意味がありません。

窓口:スパムなど、自社の顧客が迷惑行為を働いたときの苦情受付窓口アドレスを明示している場合です。

abusenet登録:外国のネット業者苦情受付窓口データベースabuse.netに登録してあるかです。登録してある場合にはその場所に直接リンクしています。


【実際の対応は別】

 このサイトで公開しているのはあくまで声明であり、実際のスパム対応がどのようなものかは別な問題です。そのような評価は客観的に難しいという問題もあります(参考)。


【投稿形式になっている点 1】

 このデータベースでは投票・投稿形式になっていますが、元にしたプログラムがそうだった為です。管理人以外が登録できる方式を選んだのは、基本的に管理人自身がきちんとしたスパム反対方針を持つネット業者を登録するつもりですが、もし「ここもきちんと声明を出している!」という所があったら皆様にも積極的に登録していただきたいと考えためです。

 あるいはネット業者の方が「自分の会社はこんなにきちんとスパムに対して反対ポリシーを持っている!」という場合には自分で登録していただいても問題ありません。

 ただし最終的なデータの登録権限は管理人にあります。登録者の方が高い評価をしても管理人が不十分だと判断したら変更、最悪な場合(十分なアンチスパムポリシーとは言えない場合など)にはデータを削除する可能性もあります。


【投稿形式になっている点 2】

 この形式は皆さんもコメントを投稿出来るようになっています。たとえば実際の対応に関して「本当にきちんとしてくれた」などのコメント投稿をして頂けると良いでしょう。

 ただし各ネット業者への強い批判は書いて頂きたくありません。スパム対応評価の難しさはこちらでも書きましたし、ネット業者に取るべき姿勢は「スパム処置依頼とは?」でも述べました。スパム問題はその責任を各ネット業者のみに押しつけることは適当ではなく、インターネットシステム全体で包括的に対処しなければならないものだと考えるからです。

 その際にネット業者の協力を最も必要とするのは必至であり、将来のspam撲滅の協力者である各ネット業者を必要以上に批判することはスパム撲滅の体制作りの為に決して賢明なことではないと考えるからです。

 各ネット業者のspam対応の過度の不満はここでは書かないで頂きたく思います。ちなみに管理人は批判的なことを書くかもしれませんが、結局この頁はその程度の管理人主体的な所だと考えていただきたく思います。ここの頁運営方針は普段の高崎の掲示版・ML運営ポリシーなどとは異なり、自らの独断と偏見を強く出しますので御了解下さい。

 私としてはなるべく評価したいネット業者を積極的に紹介したいと考えています。


【投票形式になっている点】

 さらにこのプログラムはコメントを投稿しなくても投稿できるようになっていますが、上で書いた意図で分かるように、ネット業者の人気投票とか、スパム利用の多さの投票とか、そういうことをする意図はありません。必要な部分の改良だけで疲れてしまったのでわざわざその機能を殺さなかっただけです。


迷惑メール撲滅私的調査会